本日発売したアクションRPG「Maneater(マンイーター)」を早速購入しました。
定価は$39.99ですが20%OFFの$31.99で購入!
新作なのにメチャやすっ!
この記事では、PC版「Maneater」を最安値で購入できるストアや日本語対応についてご紹介しています。

「Maneater」が割引価格で購入できるストア一覧と価格比較
「Epic Games Store」ではもちろん購入できますが、海外ストアでは早くも割引価格で購入が出来ます。
- Epic Games・・・定価 4,180円
- FANATICAL・・・10%OFF 3,762円
- Green Man Gaming・・・20%OFF $31.99≒3,443円
※Green Man GamingはVIP価格となっていますので、Green Man Gamingで初めて購入する方は定価となります。
Green Man Gamingで何度か購入しているとVIP会員となります。
私はGreen Man GamingのVIP会員なので20%OFFでしたが、それ以外の方はFANATICALが最安値で購入できます。
「Maneater」は日本語に対応している?
字幕、UIともに日本語されていました。
あと、ワイドディスプレイにももちろん対応しています。
「Maneater」でPS4コントローラーを使用する方法
EPICのゲームでPS4コントローラーを使用するには、そのまま起動しても使用できないことが多いですよね。
「Maneater」でPS4コントローラーを使用する方法は以前の記事に詳しくご紹介していますので、そちらの記事を参考にしてください。
▼EpicのゲームをPS4コントローラーでプレイする設定方法はこちら▼
-
EpicのゲームをPS4コントローラーでプレイする設定方法(GTA5、Maneater、ARK、Mortal Shell、Remnant、ウォッチドックス2、ロケットリーグ追記)
※「Rockstar版GTA5」「Maneater」「Epic版GTA5」「ARK」「Mortal Shell」「Rem ...
続きを見る
まとめ
サメゲーは「DEPTH」以来の購入となります。
「DEPTH」は対戦メインでしたので、「Maneater」はかなり待ち遠しかったです。
紹介トレーラーを見ても間違いなく面白いだろうと思っていましたが、期待を裏切らずにとても面白いです。
定価で購入しても全然オッケーなゲームだと思います。
ただし、サメ好きならですね。
まだまだ序盤なのでカスタマイズはまだまだですが、とても面白いです。
あなたも是非プレイしてみてください。